荷物受取でもポイントGET!クロネコメンバーズは電子マネー割引も有って登録しないと損!

クロネコメンバーズ

みなさん、突然ですがクロネコメンバーズには登録してますか?

ヤマト運輸が提供する会員サービスなのですが、ポイントが貯まったり、配達予定日をメールで教えてくれたりと非常に便利なサービスです。

宅急便なんてそんなに利用する機会無いですわー。って人の方が多いと思いますが、驚くなかれ。

なんと、クロネコメンバーズに登録していれば、荷物の受け取りだけでもポイントが貯まるのです!

Amazon楽天市場で商品を購入した際も、クロネコヤマトで配送されたものを受け取るだけでポイントが貯まるという素晴らしいサービスです。

ネットショッピングを良く利用する方は、登録必須だと思います!

そんなクロネコメンバーズの素晴らしさをお伝え致します。

【この記事で伝えたいこと】
たとえクロネコヤマトを利用しない方でも登録オススメ!オークション等で荷物を発送する方は登録必須!

クロネコメンバーズとは

クロネコメンバーズとは、その名の通り、クロネコヤマトの会員向けサービスです。

年会費無料で様々なサービスを受けることができまして、その中でも便利な物をお伝えいたします。

クロネコメンバーズサービス一覧

クロネコポイント

まずは、メンバーズに登録すると貯めることのできるクロネコポイントの紹介です。

ポイントの貯め方

荷物を送るだけでなく、受け取った時にもポイントを貯めることのできるサービスです!

ポイント加算数

  • 荷物の発払い:10ポイント(※1)
  • 荷物の受取り:5ポイント(※2)
  • 電子マネー支払い:5ポイント

※1:「らくらく送り状発行サービス」「送り状発行システムC2」を利用すると、2倍の20ポイントがもらえます

※2:「宅急便e-お知らせシリーズ」を設定して受け取ると2倍の10ポイントがもらえます

「らくらく送り状発行サービス」や「クロネコメール便」を利用して荷物を発送する方法はこちらの記事を参照ください。

ポイントを貯める際の注意点

ポイントを貯める際に注意すべきことがあります。

手書きの送り状で荷物を発送したり、e-お知らせサービスに未登録の場合は、メンバーズサイトから申請が必要となるという点です。

発払いの場合は、予めメンバーズで住所を登録して送り状を作成する「らくらく送り状発行サービス」か「送り状発行システムC2」を利用すれば、自動でポイントが加算されますが、手書きで発送すると送り状番号をwebで入力する手間が増えます

また、受け取りの場合も、宅急便e-お知らせサービスに登録していなければ、送り状番号をwebで入力する必要があります

受け取りの際は、予め「宅急便e-お知らせサービス」に登録をしておき、発送の際はメンバーズで送り状を発行すれば、どちらも自動でポイント加算(しかも2倍)なので、メンバーズを登録の上、フル活用してください。

送り状番号申請画面

※事前登録をしていなければ、この様な画面から毎回申請が必要ですので注意してください。

ポイントの使い方

貯まったポイントの使い道ですが、大きく分けて2つあります。

抽選応募か商品交換

貯まったポイントは50ポイントから使用可能です。

登録時に最大30ポイントもらえるので、50ポイントくらいはすぐ貯まるのですが、50ポイントですと抽選しか応募できませんので、もうちょっと貯めてから商品に交換する方が良いと思います。

ポイントには1年の期限がありますので、期限切れになりそうなポイントがある場合は、抽選に倍プッシュで突っ込むのも手かもしれません。

ちなみにミニカーはヤフオク!等のオークションでも取引されているので、ポイントを貯めればおこずかい稼ぎにもなります。

クロネコポイントでもらえるもの一覧

運賃割引に使用

ポイント交換以外では、50ポイントを使用して運賃割引(100円引き)を受けることが可能です。

ただ、1つ注意点がありまして、メンバーズポイントによる運賃割引(100円引き)は電子マネー支払いによるクロネコメンバー割と併用できません

クロネコメンバー割は後述してますが、小口で10%offとなりまして、60サイズくらいの小型な発送で無い限り、運賃割引(100円引き)よりもクロネコメンバー割の方がお得なことがほとんどです

ちなみにクロネコメンバー割は事前にwebから申し込むのではなく、営業所でのネコピットで送り状を発行した際か、ドライバーさんに集荷依頼をして荷物を取りに来てもらった際に使用可能です。

1000円以内の運賃で発送する際は、運賃割引がお得ですので、値段によってポイントを使い分けてください。

クロネコメンバー割

クロネコメンバーズの大きなメリットとして、電子マネー決済によるメンバー割があります。

これは、専用のメンバーズカードに事前に電子マネーをチャージしておくことで、そのチャージ額によって割引を受けれるというサービスです。

  • クロネコメンバー割:5000円以上チャージで10%off
  • クロネコメンバー割BIG:50000円以上チャージで15%off

電子マネーの有効期限は5年ありますが、さすがに50000円を使うにはなかなか個人では難しいと思いますし、クロネコメンバー割とクロネコメンバー割BIGですと申込方法自体が異なりますので、個人の方は基本的に5000円チャージで10%offになるかと思います。

ちまちま利用する方でしたら、5年間で5000円くらいは十分使いきれる料金ではないでしょうか。

クロネコメンバー割

また、使用の際の注意点は以下の通りです。

  • 電子マネーカードの発行には2~3週間ほど必要
  • クロネコヤマト営業所・ドライバー集荷時にのみ使用可能(提携コンビニでは使用不可)
  • 一部のサービスでは電子マネー決済でも割引はありません(国際宅急便・クロネコメール便・ヤマト便・らくらく家財宅急便)
  • メンバー割は持込割引・往復割引・複数口割引と併用が可能で、その他の割引との併用はできない
  • 紛失すると再発行手数料300円が必要
  • 有効期限は最終利用日から5年間
  • 各種電子マネー(nanaco・楽天Edy・WAON)での支払い時にクロネコメンバー割は適用されない
  • 発行すると付帯されるnanaco・楽天Edy・WAONには通常カードより一部制限有り(nanacoにクレジットチャージ出来ない等)

発行と一緒に付帯される電子マネー(nanaco・楽天Edy・WAON)ですが使用にあたり一部制限がある為、メインで使用する方は別の方法で電子マネーを発行した方がよさそうです。

とはいえ、10%割引はかなり大きいし、持ち込み割引(100円引き)も併用できてポイントも貯まるので、使わない手は無いでしょう!

宅急便e-お知らせシリーズ

メンバーズに登録して、「宅急便e-お知らせシリーズ」サービスを有効にしていると、様々な情報をメールで受け取ることができて非常に便利です。

お届け予定eメール(発送)

荷物を発送した際に送り先のメールアドレスを入力することで利用できるサービスでして、送り先に「お届け予定日・時間帯」をeメールでお知らせするサービスです。

また、送り先の方は受信したメールから「受け取り日・時間帯の変更」も可能です。

お届け予定eメール(受取)

荷物が届く際にメールで到着予定日を教えてくれます。

利用方法は2つありまして、「発送元がお届け予定eメールで受け取り先のメールアドレスを指定した時(利用登録して無い場合)」か「事前にメンバーズに登録している自身の住所へ荷物が届けれる時(利用登録済の場合)」です。

宅急便e-お知らせシリーズの登録をして荷物を受け取れば、何もせずに10ポイント貯まりますので、事前に登録しておきましょう。

また、受け取ったメールから配達希望日時を指定することも可能です。

お届け完了eメール

「らくらく送り状発行サービス」利用時にメールアドレスを入力すれば利用が可能で、荷物の配達が完了したことをeメールでお知らせします。

送り先に配達完了した際に完了メールが届きますので、能動的に配達状況を確認する必要が無くなります。

ご不在連絡eメール

宅急便お届け時に不在だった場合、eメールでお知らせするサービスです。

「帰宅時に不在届けを見ても、当日の配達時間が終了していた」なんてことはあるあるかと思いますが、不在時にメールをもらうことができれば、帰宅時間に合わせて再配達を依頼することができて便利です。

まとめ

このようにクロネコメンバーズは年会費無料ですが、非常に多岐にわたるサービスが利用可能です。

登録をしておけば、荷物を受け取るだけでポイントも貯まりますので、ネットショッピングが普及した現代社会では、登録しておいて損は無いでしょう。

また、少しでも利用機会がある方は、メンバー割も利用できますので、ぜひとも登録しましょう!

宅配便1つでもこんなに色々とサービスがありますので、賢く使い倒してお金と時間の節約につなげましょう。

The following two tabs change content below.

たんたん

ある日突然現れた「親の借金返済で転落人生」へと…!お金・家族・恋人・時間、全てを奪われた怒りを1年半ブログにぶつけてたら、気づけば「家計のプロ」となってた。見切り発車で会社を辞め「人生の火起こし人」として、独立系のファイナンシャルプランナーで起業。座右の銘は「人生、一念(一年)あれば必ず変えれる」
■転落はある日突然に…プロフィールはこちら
クロネコメンバーズ

SNSでの「共感・応援」が最高の声援です、いつもありがとう!(*´ω`*)