1人暮らしをしてる方、家の外でパソコンを利用されるノマドワーカーにおススメの情報をお伝えいたします!
外でPC作業をする際に、携帯でのテザリングを利用している方もいると思いますが、データ通信量の制限におびえて作業をするのも精神衛生上よくないですよね。
特にDropBox等のオンラインストレージを利用するのであれば、データ使い放題のサービスが必須になってくるかと思います。
僕も格安SIMでの使い放題でテザリングを検討もしましたが、やっぱり通信速度が遅いと作業効率にも影響しますから、ある程度の速度は確保したいもの。
また、1人暮らしの方ですと、家にいる時間も少ない事が多いので、家にインターネット回線をひくよりもデータ使い放題のwimaxを持った方が安く抑えれることが多いです。
料金とサービス内容を比較して僕が選んだのは、BroadWiMAXです!
では、BroadWiMAXの特徴についてお伝えしていきますね!
※この記事の画像は公式HPより引用しております
一人暮らしの方はインターネット回線を引かずにwimaxでも事足りる
一つ知っておいて欲しい事があるのですが、1人暮らしの方ですと、インターネット回線を契約するよりもBroadWiMAX1台の方が安くなる可能性が高いです。
家にいる時間も少ないですし、wimaxなら持ち運べますのでスマホのデータ通信量を下げる事も出来るから1人暮らしの方と凄く相性が良いのですね。
インターネット回線の平均料金は5181円
Yahoo!の調査によると、インターネット回線の平均料金は5181円とのこと。
インターネット回線を家にひこうと思うと、光回線の料金+プロバイダー料金+工事費+機器レンタル代金ともろもろのお金が必要になってきます。
光回線の品質が必要なのはデイトレーダーの方・高画質の動画をバンバン見る方・オンラインゲームをバンバンする方くらいで、パソコンでネットサーフィンしたりYoutubeを普通に見るレベルであればWimaxで事足りるかと思います。
毎月5000円払うと、年間60000円もの支払いになるので、しっかりと選んで契約する方が良いです。
wimaxにも色々と種類があるのですが、BroadWiMAXが月額3441円で使い放題で安くでおススメです!
3441円なので、税込みで3716円ですから、平均金額の5181円と比べて毎月1465円もお得です!
年間17580円にもの金額ですから、大きな差ですよー!
また、Wimaxは電波の周波数の関係でエリアを少しでも外れると利用できないのですが、エリア外で使えなかった場合にもWimaxの違約金無しでインターネット回線への移行も対応できるのがBroadWiMAXの大きな特徴です。
Broad Wimaxの特徴・メリット・デメリット・注意点
ではでは、BroadWiMAXの特徴を順にお伝え致しますね!
Broad Wimaxではヤ倍速のギガ放題で利用可能
これはどこのWimaxサービスも同じなので、BroadWiMAXだけが!と言う訳ではありませんが。
ポケットwifiやスマホのLTEフラットだと7GB/月のプランが多いですが、ギガ放題が利用できますので月の制限を気にせず利用可能です。
ただちょろっと書いてあるように、月の制限は無いものの、3日間で10GBの制限がありまして、それを超えると遅くなる場合があります。
1か月あたり100GBとかなので、普通の人は超えないでしょう笑
ちなみに、dropboxに動画をたくさん入れてしまった為、1か月で100GBを超える通信量をたたいた事がありますが、その時も普通にYoutubeを見れる程度の速度で利用可能でした。
常時、速度が必要な高画質の動画やオンラインゲームの利用者、デイトレーダーの方以外は十分なスペックかと思います。
ブログの更新なんかも1日ずっとパソコン叩き続けても1GBいくかどうかってレベルですからね。
光回線の工事やプロバイダ契約が不要
これもwimaxと言う無線サービスの大きな特徴です。
3月・4月みたいな引っ越しが多い時期だと、NTTフレッツ等の光回線を契約しようとすると、繁忙期は回線工事まで1か月程必要だったりします。
引っ越ししたてこそ情報収集をしたいはずなので、インターネットが無いと心細いはず・・・。
でも、wimaxなら端末が届きさえすれば即日インターネット通信が出来ますので、工事日を待つこともありませんし、工事費を支払う必要もありません。
1人暮らしであれば、光回線を契約せずにwimaxのみの方が安くなることも多いですし。
端末即日発送
で、どれくらいで端末が届くのか?ですが、BroadWiMAXなら最短即日発送をしてくれます!
平日16時、休日13時までに受け付けた分は当日発送をしてくれます。
さすがに申し込んだ当日に届く訳ではありませんが笑、早く欲しい場合には非常にありがたいですね!
月額料金は3441円と安く、初めの3か月は2726円で利用可能
肝心の料金ですが、ギガ放題が月額3441円となっております。
また、利用して3カ月間は7GB制限のライトプランと同等の2726円で使うことが出来ますので、2145円お得ですねー。
家に光回線を引いてインターネット接続をしようとすると工事費が発生する為、この料金で利用する事はできません。
ちなみに月額3441円と言うのは、最安値水準ではありますが、最安値ではありません。
価格だけで見れば、GMOが最安値だったりします。
ただ、GMOの場合はキャッシュバック込みと言う条件付きになるのです。
キャッシュバック不要でこみこみの金額
wimaxのサービスの中には、キャッシュバックをドカンとつけて総支払額から割引しているものがあります。
ただ、これには注意が必要です。
キャッシュバックを受け取る条件がかなり厳しいので、もらい忘れが発生する可能性があるからです。
以下はGMOのページの注意事項ですが、キャッシュバックを受け取るためには、申し込みより11か月後にGMOから新しく割り当てられたメールアドレスにくるメールの手順に沿って手続きが必要とあります。
キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
(公式HPより引用)
そう、キャッシュバックは自動でもらえないのです!
11か月後ってのもアレなんですが、プロバイダーから新規で割り当てられるメールアドレスにお知らせが来るそうなので、おそらくほとんどの方が定期的に見るメールアドレスではないと思います。
今回はGMOさんを例に挙げましたが、wimaxでキャッシュバックを吐き出しているところはどこも同じような方法です。
それに対してBroadWiMAXはキャッシュバック無しの月額料金となっているので、一度申し込みをすればキャッシュバックの事なんか考えずに済みます!
メールに気づかずキャッシュバックを受け取れないリスクが大きいと判断して、私は月額料金を安く押さえているBroadWiMAXを選びました。
別のネット回線へ違約金無料で乗り換え可能
また、Broad Wimaxのもう1つの特徴として、通信速度等で満足できなければ、違約金無料で別のネット回線へ乗り換え可能と言うものが挙げられます。
Wimaxは電波の周波数の関係上、周辺の建物の配置によっては繋がりづらいところがあります。
それでつかえれなければ元も子もないのですが、そんな時のエスケープ経路として、乗り換え先があるってのはかなり心強いのではないでしょうか?
webからの購入&クレジットカード払い&オプション加入で18857円割引
BroadWiMAXでは以下の条件を満たすことで、初期費用が無料になります。
- webからの申し込みであること
- クレジットカードでの決済である事
- 申し込み時に端末安心サポート(月額550円)に加入する事
- 申し込み時にMy Broadサポート(月額907円で2か月無料)に加入する事
オプションサービスへの申し込みが必須となりますが、初期費用と端末代金が不要となるわけです。
オプションサービスとか詐欺やーん!ってなりそうですが、安心ください。
私は到着日に2つのオプションサービスを解約致しました!笑
0570-783-055に電話をすれば、特に嫌そうな感じもなくオプションの解約をしてくれました。
My Broadサポートは2カ月間無料なので、550円を支払って18857円を割引したって感じですね!
auスマホ利用の場合はauスマートバリューmineで934円引き
auスマホを利用している方は、auスマホの料金が934円割引となります!
ただ、何点か注意点があって、スマートバリューmineはすでにスマートバリューを受けている方は適用できません。
また、BroadWiMAXでのauスマホセット割りの月額料金は3695円と専用のプランになって少し料金が上がります。
3695円から934円割引なので、実質2761円となるのです。
この価格でギガ放題を使えるのはかなりありがたいですね!
すでにスマートバリューを適用しているauスマホ回線には追加できませんので、その点だけご注意くださいね!
まとめ
それではまとめ!
- キャッシュバック無しで月額料金が3441円と安い
- 最短即日配送で利用可能
- 通信速度等で満足できなければ違約金無しで乗り換え可能
- 条件付きで初期費用18857円割引となる
- auスマートバリューmineの適用で934円割引
と、BroadWiMAXの特徴についてお伝え致しました。
wimaxのサービスもたくさんあるし、何よりもそれぞれの料金形態分かりづらいのです汗
BroadWiMAXは決して最安ではありませんが、キャッシュバックが無くて月額料金を安く抑えている・最短即日発送・通信速度に満足できない場合は違約金無料で乗り換えとかなりバランスの取れたサービスだと思います。
私もゴリゴリキャッシュバックを狙ってみようかと思いましたが、受け取れなかった場合のリスクを考えて、BroadWiMAXを選択致しました。
外でパソコンを利用される方は必須かと思いますし、1人暮らしであれば光回線を引かずにWimax1台でスマホの通信量も下げれますのでオススメです!
この記事が少しでもあなたの人生の糧になれば幸いです。
たんたん
■転落はある日突然に…プロフィールはこちら
最新記事 by たんたん (全て見る)
- 17.2%の日本人だけが使ってる、一切我慢せず年間2万円得する方法とは? - 2017年6月3日
- キングコング西野に学ぶ「ファンづくりの大切さ」と「現場に足を運ぶ大切さ」 - 2017年1月21日
- DTI SIMへのMNP乗り換え申し込みのやり方を解説!(前編) - 2017年1月20日
パソコンを外で使うノマドワーカー・ブロガー、一人暮らしの方には月額最安でデータ使い放題のBroadWiMAXがおススメ!