エコムー便って言う面白いサービスが有るよー、とこちらの記事で紹介致しました。
link:エコムー便とは?近隣府県に160サイズ980円発送は引越にも便利!
近隣府県は80サイズ680円、160サイズ980円で発送が出来るエコムー便は賢く使えば発送コストをかなり安くすることができるサービスです。
2015年7月7日にサービスを開始したばかりなので、どんなものかと思い利用してみました。
初めて利用しましたが、スマホからでも簡単に集荷が出来ましたので、その方法をお伝え致します。
エコムー便は情報を入力したら佐川さんが集荷に来てくれる!賢く使って送料を節約しよう!
※この記事の画像は公式HPより引用しております
目次
エコムー便の発送方法
エコムー便の発送手順は大きく分けて以下の3つでして、情報の入力は5分もかかりませんでした。
- 集荷先・発送先・荷物の個数等の情報入力
- 代金の決済をする
- 集荷を待つ
ではでは、順番にお伝え致しますね!
集荷先・発送先・荷物の個数等の情報入力
まずは公式サイトより、集荷依頼をかけますね。

「集荷を依頼する」と言うバナーがあるので、ポチっと選択致します。

すると、縦長のページに飛びますので、集荷先・発送先等の情報を入力致します。
まずは、配送タイプの選択から。
今回は、往復での配送ではありませんので、「通常配送」を選択。

続いて集荷先の情報を入力致します。
自宅まで引き取りに来てくれますし、集荷の日時を選択できるので便利ですね。
ちなみに翌日の集荷は20時までの申し込みが必要との事なので、お気を付け下さい。

次に、荷物の届け先の情報を入力致します。
同じ大阪府内での発送なので、80サイズが680円で発送できます。
お届け希望日時も選択できますが、今回は特には指定はしませんでした。

発送する荷物の情報も入力致します。
荷物の個数と内容物を入力っと。
今回はヤフオク!で売れた漫画を発送致しますー。

最後に決済方法とメールアドレスを入力致します。
必要事項全ての入力が出来ましたら、画面下部のサイズ超過の際は料金を追加で請求するよーに同意するをチェックして、「入力内容を確認する」を選択。

すると、次の画面では入力内容の確認画面となりますので、誤りが無いかを確認の上、「この内容で送信する」を選択。

代金の決済をする
これで必要な情報の入力が完了したので、次は決済を行います。
今回はクレジットカードでの決済を選択したので、自動的にカード決済の画面となりました。
さくっと決済する為に、「カード決済を行う」を選択します。

こんな感じの画面が表示されますので、カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力して、「同意して支払う」を選択。

はい!
これで決済完了です!

ちなみに、集荷依頼が完了するとこんな感じのメールが送られてきます。

で、決済が完了すれば、決済完了したよメールが届きます。
ここまでくれば、あとは佐川さんが集荷に来るのを待つだけです。

集荷を待つ
ピンポーン
と、ちゃんと指定した希望時間帯で佐川さんが来てくれました。
こんな感じの荷札が手渡されるので、荷物にぺたっと貼りましょう。
ちゃんと依頼主がエコムー便になっていますね。

荷物を手渡すと、控えの伝票がもらえます。
佐川急便での問い合わせ番号も書かれておりますので、必要であれば届け先の方に問い合わせ番号を伝えてあげましょう。

エコムー便を使ってみて思った事
と、家まで集荷に来てくれますし、カードでも決済が可能ですので、集荷の手間はそこまでかからない印象でした。
これで80サイズ680円、160サイズ980円で発送できるのですから便利ですよねー。
1つ感じた事は、集荷先の住所は自宅等の固定になる事が多いと思うので、毎回入力する事無く、ID等を入力すれば呼び出せるようになると便利かなーって思いました。
まだ始まったばかりのサービスですので、今後に期待ですね!
ちなみにクレジットカードで支払うことが出来る宅配便はかなり少なくて、はこBOONくらいかと。
現金で支払っても何も得はしませんが、クレジットカードだとポイント還元が受けれるので、ありがたいですねー。
link:[2015年版]1%~2%高還元率お勧めクレジットカード一覧!今年のメインカードはこれで決まり!
まとめ
それではおさらい!
- 集荷先・届け先等の情報を入力後、決済をしたら待つだけ
- クレジットカードで支ポイント還元が受けれるのはありがたい
- 自宅まで集荷に来てくれて便利
と、新しいサービスのエコムー便ですが、結構簡単に利用することが出来ました。
近隣限定の配送とはいえ、やはり80サイズ680円・160サイズ980円はかなり格安の発送料金ですね。
ゆうぱっくで160サイズを近隣府県に送ろうとすると1800円程もかかってしまいますから。
ヤフオク!やメルカリを利用されている方は、発送方法の候補に入れると送料を安くあげることが出来るかと思います。
エコムー便の詳細はこちらの記事で紹介しておりますので、ご参考に!
link:エコムー便とは?近隣府県に160サイズ980円発送は引越にも便利!
この記事が少しでもあなたの人生の糧になれば幸いです。
【関連記事】
link:メルカリはスマホで簡単手軽なフリマアプリ!物をシェアするエコな社会へ!
link:[2015年版]1%~2%高還元率お勧めクレジットカード一覧!今年のメインカードはこれで決まり!
link:[2015年版]年会費無料のお勧めクレジットカード7枚!サブカードにぴったり!
link:はこBOON発送方法(スマホ版)を解説!コンビニから24時間発送可能!
link:切手の活用方法・換金方法を解説!オークション等の支払いにも利用可能!

たんたん
■転落はある日突然に…プロフィールはこちら

最新記事 by たんたん (全て見る)
- 17.2%の日本人だけが使ってる、一切我慢せず年間2万円得する方法とは? - 2017年6月3日
- キングコング西野に学ぶ「ファンづくりの大切さ」と「現場に足を運ぶ大切さ」 - 2017年1月21日
- DTI SIMへのMNP乗り換え申し込みのやり方を解説!(前編) - 2017年1月20日