ミニレター(郵便書簡)は25gまで62円!金券類なら最安発送方法!

ミニレターは25gまで62円で発送可能!

オークション等では発送コストをいかに押さえるかが利益に直結してきます。

最近はメルカリ等のフリマアプリの台頭で個人の方も発送サービスを利用する機会が多くなったのではないでしょうか。

様々な発送サービスの中で、条件付きで最安なのが日本郵便のミニレター(郵便書簡)です。

内容物は25gまでの制限がありますが、なんと全国一律62円で発送可能です!

この記事では、そんな知る人ぞ知るミニレター(郵便書簡)についてお伝え致します。

【この記事で伝えたいこと】
25gまでであればミニレターが最安の発送方法!補償等は一切無いが、最大までコストを落としたい場合は活用しよう!

ミニレター(郵便書簡)の基本データ

まずはミニレターの基本データをお伝え致します。

送ることが出来るモノ

ミニレターでは25g以内の薄いモノを送ることができます。

ミニレターで発送可能なもの

ミニレター自体は便箋を折りたたんで糊付けすることによって、はがきの3倍の面積の手紙をしたためることができるという商品です。

表からみたらこんな感じです。

糊づけしておりこむ為、ピラピラの便箋となってます。

ミニレターを表から見た図

裏面はこんな感じでして、3枚分の文をしたためるスペースがあります。

ミニレターを裏側から見た図

ミニレター自体は発送サービスという位置づけでは無いのですが、紙のような薄いモノは同封出来るという特性があります。

本来の用途ではありませんが、この特性を活かすことで62円という格安なサービスで25g以下のモノを発送することが可能になるのです!

金券・チケット・割引券・カード類等の薄くて軽いモノの発送に利用可能と言う訳ですね。

ちなみに現金は普通郵便で送ることができず現金書留で送る必要がありますが、金券やギフト券は現金書留で送ることはできませんので、金券やギフト券は現金では無いという扱いみたいですね。

金券の送付にミニレターを利用したことで罰則を受けることはありませんので、安心して利用して下さい。

最大サイズと最大重量

発送物は最大サイズが16.4cm×9.2cmで、最大重量が25gです。

あくまで便箋なので、サイズは小さいです。

発送に利用する場合は、あまり大きなモノは送れないので、やはり金券と言った紙状のモノを発送するのが良いかと思います。

糊づけしたサイズはこんな感じです。

比較対象にクオカードを置いてますが、片手で収まるサイズです。

ミニレターの全面図

料金

料金は全国一律62円です。

ちなみに定型郵便で普通に封筒に入れて送る場合は82円必要です。

そのため、25g以内であれば、定型郵便で送っていたものが20円も安くできるのです。

62円は全国発送サービスの中では最安値となりますので、ヤフオク!メルカリ等では金券やギフト券等の発送に用いる方もいます。

ミニレター(郵便書簡)の付加サービス

次にミニレターの付加サービスについてお伝え致します。

信書取り扱い

信書の取り扱いが可能です。

元々、手紙をしたためるサービスなので、個人の意志を伝える信書も送ることが可能ですね。

信書を送るサービスとしても最安かと思います。

追跡番号

番号追跡サービスは無いです。

まぁ、62円なのでもちろん追跡番号なんてものはありません・・・。

ポストに投函したら後は届くのを祈りましょう。

発送補償

郵送事故の補償は無いです。

まー、こちらも当たり前ですが、発送中に事故があっても補償は有りません。

ヤフオク!メルカリ等の発送コストを抑えることは可能ですが、高額商品は補償のある別の方法で発送した方がよいでしょう。

ミニレター(郵便書簡)の利用にあたって

ミニレターのサービス内容は上記の通りで、実際に利用するにあたっての情報は以下の通りです。

発送方法

発送方法は普通の郵便と同じです。

宛先と送り元の住所氏名を記載してポストに突っ込むだけです。

切手付きの封筒兼便箋なので、切手を張る必要はありませんが、糊づけして封等の形組み立てる手間は必要なりますが。

購入方法

郵便局で購入可能です。

あまり売れるような商品では無いみたいで、店頭に並んでいるのは見たことがありません。

窓口で下さいと言えば、引き出しからモソモソと出してくれます。

支払い方法

支払い方法は現金払いです。

普通に購入する場合は、切手付きのミニレターを郵便局で購入することになるので、窓口で支払うことのできる現金払いのみとなっております。

切手SHOPですとクレジットカードが利用可能ですが、残念ながらオンラインではミニレターの取り扱いは無いです・・・。

購入は現金のみですが、手元にある切手やはがきと交換することも可能です。

切手類の交換手数料

はがきや切手の場合は1枚5円の手数料を支払うことで交換可能です。

切手はゆうぱっくやゆうメール等のサービスにも利用可能なので、はがきが余っていて使い道が無い場合はミニレターに変えるってのもアリかと思います。

レターパック等の他の商品にも交換可能なので、無理にミニレターに変える必要はありませんが(汗)

ミニレター(郵便書簡)安く手に入れるには?

すでに62円と非常に安価なミニレターですが、心を鬼にして更に買いたたく方法として、金券ショップで購入する方法があります。

また、金券ショップ等で額面以下で高額の切手を購入し、郵便局で手数料を支払ってミニレターに変えてもらうという技もあります。

例えば、1000円の切手を金券ショップで950円で入手して、郵便局で交換した場合の割引率は4%です。

950円の支払い + 10円の交換手数料 = 1000円分のミニレターを960円で入手

ただ、ミニレターは1通62円と中途半端な値段の為、1000円だと16通(992円)+8円と料金が中途半端になって、8円分を切手にするか現金を追加して別の商品を購入するかを選択する必要があります。

少し手間がかかってしまいますが、発送コストを少しでも抑えるのであれば金券ショップで切手を購入→ミニレターへの交換という技も有効です。

切手を安くで手に入れる方法はこちらでまとめていますので、ぜひ参考にして下さい。

まとめ

それではおさらい!

【ミニレターの特徴】

  • 25gまでなら全国一律62円で発送可能
  • 発送料金は最安だが便箋に同封出来る薄いモノのみ可能
  • 購入は郵便局で

日本郵便の中でもなかなかマイナーなサービスですが、金券類を発送するのであれば最安の発送方法となります。

抽選で当たったギフト券や株主優待券等を利用する予定が無くてヤフオク!メルカリ等で売買する際は、有効な発送方法です。

他にもたくさんの発送サービスがありますので、最安で発送できるフローチャートを考えてみました。

メルカリに特化して書いてますが、メルカリ専用のネコポスとか宅急便コンパクトを発送方法として組み入れるだけで、ヤフオク!やその他のサービスでも利用可能かと思います。

ぜひともご参考下さい。

この記事が少しでもあなたの人生の糧になれば幸いです。

【関連記事】

The following two tabs change content below.

たんたん

ある日突然現れた「親の借金返済で転落人生」へと…!お金・家族・恋人・時間、全てを奪われた怒りを1年半ブログにぶつけてたら、気づけば「家計のプロ」となってた。見切り発車で会社を辞め「人生の火起こし人」として、独立系のファイナンシャルプランナーで起業。座右の銘は「人生、一念(一年)あれば必ず変えれる」
■転落はある日突然に…プロフィールはこちら
ミニレターは25gまで62円で発送可能!

SNSでの「共感・応援」が最高の声援です、いつもありがとう!(*´ω`*)